志賀高原 ホテル白樺荘

"白樺荘だより"

シガアヤメ【志賀菖蒲】

2014年7月8日(火) 晴れ

志賀高原98ホール(蓮池)ではシガアヤメが綺麗に咲いています。

シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメ
シガアヤメとミドリヒュウモン
シガアヤメとミドリヒュウモン
ミドリヒュウモン
ミドリヒュウモン

トンボやチョウチョもたくさん飛んでいました。

ミドリヒュウモン
ミドリヒュウモン
蓮池
蓮池

 

 

 

 

 

志賀山・裏志賀山

2014年7月3日(木) くもり

前山リフト~渋池~志賀山~裏志賀山~四十八池~渋池~前山リフト

と歩いてきました。

たくさんの花々と瑞々しい緑に感動しました。

前山湿原ワタスゲ
前山湿原ワタスゲ
ワタスゲ
ワタスゲ
裏志賀山からの大沼池
裏志賀山からの大沼池
イワカガミ
イワカガミ
ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
四十八池
四十八池
四十八池
四十八池
ヒカリゴケ
ヒカリゴケ

 

 

 

 

 

 

2014 志賀高原カレッジコンサート

今年もカレッジコンサートが開催されます。

7月13日(日)~9月1日(月) 「全8回」

会場/志賀高原総合会館98(志賀高原蓮池)

昼の部 開場16時 開演16:30~

夜の部 開場19時 開演19:30~

会場はホテル白樺荘から徒歩約5分のところにございます。

カレッジコンサート
カレッジコンサート
カレッジコンサート
カレッジコンサート

 

白樺荘のお庭

2014年5月30日(金)晴れ

白樺荘のお庭にはシラネアオイ、シャクナゲときれいに咲いています。

いよいよトレッキングシーズンが始まろうとしています(^^)

シャクナゲ
シャクナゲ
シラネアオイ
シラネアオイ

 

白樺荘玄関前に寄せ植えしました。

白樺荘玄関前
白樺荘玄関前
白樺荘玄関前
白樺荘玄関前

 

 

志賀高原峠の三十三番観音巡拝

2014年5月28(水)晴れ

志賀高原のトレッキングコースの中のひとつ、

峠の三十三観音コースをガイドの説明を聞きながら歩いてきました。

青空と新緑の中で気持ちのいい汗をかくことができました。

志賀古道三十三観音
志賀古道三十三観音

 

今回のツアーでNO.1に感動したのは「ウリハダカエデ」の花がとても美しかったことです。

舞子さんの ”かんざし” のように垂れ下がり、薄緑の奥ゆかしい色合いが最高でした。

ウリハダカエデ
ウリハダカエデ

 

NO.2は、「一口茸(ヒトクチダケ)」

一目みて、これはなんだ??30~40個のかわいいハマグリが木にびっしり。

茸です!食用にはなりません。枯れてから一年以内のアカマツなどに発生するそうです。

ヒトクチダケ
ヒトクチダケ

 

二十九番
二十九番
三十二番
三十二番

 

※こちらのコースはなるべくガイド方と共にトレッキングされることをおすすめします。

志賀高原歴史記念館Cafe forst オープン

志賀高原歴史記念館(旧志賀高原ホテル)2階にカフェ・フォルスト(Cafe Forst)がオープンしました。

昭和10年前後に全国の風光明媚な地に外貨獲得のための国策ホテルが建設され、長野県には志賀高原ホテル、上高地帝国ホテル、野尻湖ホテルの三つが建設されました。

それぞれのホテルは各リゾート地の発展に大きな貢献を果たしましたた。野尻湖ホテルは解体されましたが、志賀高原ホテルは当時のまま残され歴史の証人となっております。

ステンドグラス
ステンドグラス

1階から3階までいたる所に当時の手作りによるステンドグラスが施されております。

カフェ・フォルスト
カフェ・フォルスト

メニュー

*志賀高原湧水 ブレンドコーヒー ¥500

*地元農家のリンゴジュース    ¥400

*手作りタルト          ¥400

*手作りタルト・コーヒーセット   ¥800

 

 ===============================

■ご利用案内

Cafe営業時間 午前11:00~午後3:00

歴史記念館の開館時間 午前9:00~午後5:00まで

休館日 毎週木曜日

歴史記念館の開館期間 5月1日~10月31日まで

入館料 無料

 ===============================

ゆっくりと落ち着けるカフェになっております。

ぜひ皆様も立ち寄ってみて下さいませ(^^)

 

山ノ内町桜めぐり 

2014/04/21(月)くもりのち雨

志賀高原にはまだまだ雪があり、GWまでスキーができますが、麓は桜が咲き始めています。

山ノ内町は標高差が約1900メートルあるため、

桜を楽しめる期間が長く、見頃は4月中旬から5月上旬です。

山ノ内町宇木地区にある桜をいくつか紹介します。

大日庵の源平しだれ桜
大日庵の源平しだれ桜
大日庵の源平しだれ桜2
大日庵の源平しだれ桜2
しだれ桜と菜の花
しだれ桜と菜の花

上三枚ののシダレサクラは山ノ内町指定天然記念物です。

千歳桜
千歳桜
千歳桜2
千歳桜2

こちらの宇木千歳桜は樹齢約850年のエドヒガンサクラです。

長野県指定天然記念物です。

 

隣の街の中野市の桜も今は満開~散り始めできれいです。

東山
東山

 

takanashi
takanashi

 

高梨館跡公園
高梨館跡公園
高梨公園
高梨公園

 

山ノ内町では今週末見頃の場所もあるので、

こちらにお越しの際は桜もお楽しみくださいませ(*^_^*)

↑このページのトップへ