志賀高原 ホテル白樺荘

"白樺荘だより"

カテゴリー: お知らせ

ホテルや地域からのお知らせなどをお伝えします。

予約システム一時停止のご案内<志賀高原観光協会の予約システム>

志賀高原観光協会のオンライン予約システムがサーバーメンテナンスにに伴い、機能が一時停止されます。

<停止日時は、平成24年3月6日(火曜日) 午前9:00から午後3:00 の予定です>

上記の時間は、ホテル白樺荘の一部プランが、一時的にサーバーに接続出来ないため、ご予約が出来なくなります。
大変ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご了承下さるようお願い申し上げます。
http://reservation.shigakogen.gr.jp/plan.php?hid=3311

なお、それ以外のプランのご予約とご変更は今まで通りご利用が可能ですので、併せてご案内申し上げます。

陽が射しました!

16:30 曇り、気温-7度C

昨日、一昨日と短い時間ですが、晴れ間がでました。今日はどうかなと思っていたところ、写真のようなすごい青空が見られました。白樺荘の玄関からの様子、夕陽と青空とのコントラストが印象的でした。

天気予報では大雪と予測している割には、降雪は多くないです。昨晩から今朝にかけては15cm程度。今日も昼間の降雪は10cm程度でしょうか? ただ、夜間は風の強い時間帯もあったようですので、吹きだまりや雪庇は出来ておりました。
道路の除雪も充分です。

大雪の谷間の青空
大雪の谷間の青空

SnowMonky BeerLive と SnowVillage

スノービレッジは2012/3/10-3/17開催、総合会館98と大駐車場が会場です。花火は3/10と3/17の夜、イルミネーションやドリンクコーナー、フードコーナー、雪の滑り台が。アウトレットは3/10-18開催されます。

スノーモンキー・ビアライブは3/17-3/18開催。長野県のスキー発祥100周年記念事業として、全国のクラフト地ビール(14店舗40種の予定)とアーティスト(12バンドの予定)によるビアライアブが志賀高原総合会館98で開催されます。
ライブチケットは全国のセブンイレブン、eチケット、インターネット等で販売。前売り入場券は3,000円(特製グラス+ドリンクチケット5枚) ※当日券は3,500円です。

1203beerlive

ホテル白樺荘の予約システムで、リフト券が!

今シーズンは、ホテル白樺荘の予約システムから、リフト券の予約が出来るようになりました。一般料金より1,000円程度お得です。
券種は・・・

<1.5日券/宿泊パック券> 7,000
<2日券/宿泊パック券> 8,000
<3日券/宿泊パック券> 10,000円、連続した3日間のご利用が可能です。
 <午後+午前券/宿泊パック券> 5,800円

志賀高原全山共通券です(引換券をご用意致しますので、切符売り場で保証金が別途500円必要になります)。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ご注意下さい。今回ご案内するリフト券は宿泊者限定のパック券で、は12月29日から1月8日の間はご利用いただけません。
ご利用不可日はキップ売り場でのリフト券発行日です(予約フォーム/予約入力画面では選択できるようになっておりますが、こちらの期間はご利用出来ません。申し訳ありません。)
==================================
宿泊者のみのオプションで、このオプションのご精算は現金のみとさせていただきます。
==================================

なお、このリフト券はホテル白樺荘のホームページからのご予約で、予約フォームに入力の際にお選びいただけます。
また、ご滞在中に追加購入も可能です。
12月20日までと、4月1日以降は、初すべり・春スキー割引券をご利用下さい。

蓮池の氷も厚くなり始めました

14:00 雪 -2度C

蓮池の氷が一面に広がり、少しずつ厚くなっているようです。この先雪が積もり、ここが池だったのか平地だったのかが分かりにくくなります。

歩くことが出来るのは真冬の充分な厚さの時だけですので、池の上を歩く時には気をつけて下さい。

蓮池の氷の張り始め
蓮池の氷の張り始め

“スキーライン”志賀高原 その2

2011-2012 シーズンより志賀高原のリフト券とオートゲートシステムが新しくなります。チケットはカードタイプになり、チケットの種類等も増えます。
新しい機能の 「スキーライン」 もご期待下さい。
また、去年までの「ICチケット」保証金は来年の5まで返金が可能になりました。

詳しくは志賀高原索道協会のホームページをご覧下さい。

東館山ゴンドラリフト、営業期間変更のおしらせ

発哺温泉から東館山山頂(高山植物園)までのゴンドラリフト運行期間は、
平成23年10月23日(日曜日)までとなります。

当初は10月31日まで運行予定でしたが、短縮されることになりました。ご了承下さるようお願い申し上げます。
なお、高天ヶ原サマーリフト(高天ヶ原から東館山山頂手前まで)と 前山サマーリフト(池めぐりコースの起点)は10月31日まで営業致します。

↑このページのトップへ