志賀高原 ホテル白樺荘

"白樺荘だより"

カテゴリー: お知らせ

ホテルや地域からのお知らせなどをお伝えします。

今シーズンの雪はいつ頃から?

15:00 曇り 気温1度C 昨日からの寒波では、積雪量は少ないのですが少しずつ地表を冷やし、スキー場の準備が始まってます。

志賀草津高原ルートの渋峠越え、草津までの国道292号線は、渋峠から先の道路は26日夕方積雪のため一時通行止めになりました。27日一旦通行止めが解除されましたが、28日9:00からは再度通行止めです。

この先寒波が緩むと再度通行OKです。もちろんタイヤチェーンは必要ですが。
志賀草津高原ルートは雪が有っても無くても11月15日には冬季閉鎖になります。

なお、高山村に抜ける(笠ヶ岳越え)町道と、秋山郷・野沢温泉・木島平村への県道は通行止めのままです。

101027higasitate
写真は蓮池ロープウェイ駅からの東舘山と西館山スキー場の様子です。

東館山頂で、Cafe Rev PARが期間限定で誕生

東館山頂のレストランが、約1ヶ月限定で Cafe に生まれ変わります。

東館山頂へは発哺温泉から4人乗りゴンドラリフトでわずか6分、または高天ヶ原からサマーリフトで4分その後15分くらい徒歩でもお越し頂けます。

「立教大学立教大学の観光学部生によって運営する学生主導のお店です。店内コンセプト、メニュー内容などを学生たちで提案していっ た結果できたお店が、このRev PARです。志賀高原山頂で、ひと夏かぎりのOPENをします!!」・・・HPより

山頂の高山植物園では、ニッコウキスゲやヤナギランの群生、志賀高原ならではのお花がご覧頂けます。
遠く北アルプスを望む景色と、澄んだ空気、お花畑を楽しみながら高原の散歩もぜひどうぞ。

営業日は8月4日から8月29日の予定です。

↑このページのトップへ