横浜・東京と志賀高原を結ぶ、この冬の直行バスのお知らせです。
直近の記事
カテゴリー
過去の記事カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ご予約・お問い合わせ
TEL.0269-34-3311
お電話の営業時間
7:30~21:30
"白樺荘だより"
15:00 曇り 気温1度C 昨日からの寒波では、積雪量は少ないのですが少しずつ地表を冷やし、スキー場の準備が始まってます。
志賀草津高原ルートの渋峠越え、草津までの国道292号線は、渋峠から先の道路は26日夕方積雪のため一時通行止めになりました。27日一旦通行止めが解除されましたが、28日9:00からは再度通行止めです。
この先寒波が緩むと再度通行OKです。もちろんタイヤチェーンは必要ですが。
志賀草津高原ルートは雪が有っても無くても11月15日には冬季閉鎖になります。
なお、高山村に抜ける(笠ヶ岳越え)町道と、秋山郷・野沢温泉・木島平村への県道は通行止めのままです。
空気と景色が違う、標高2,000mのレストラン。お料理もワインもとってもおいしい!
東館山ゴンドラリフト山頂駅のレストランがおしゃれなカフェ・レストランにに変身中。
8月29日(日曜日)までの期間限定です。お見逃し無く。
花はヤナギランとヤマハハコです。
東館山頂のレストランが、約1ヶ月限定で Cafe に生まれ変わります。
東館山頂へは発哺温泉から4人乗りゴンドラリフトでわずか6分、または高天ヶ原からサマーリフトで4分その後15分くらい徒歩でもお越し頂けます。
山頂の高山植物園では、ニッコウキスゲやヤナギランの群生、志賀高原ならではのお花がご覧頂けます。
遠く北アルプスを望む景色と、澄んだ空気、お花畑を楽しみながら高原の散歩もぜひどうぞ。
営業日は8月4日から8月29日の予定です。