カテゴリー: 自然

自然

2013年12月10日(火)9:30 0度

白樺荘玄関前
白樺荘玄関前

白樺荘玄関前
白樺荘玄関前

お知らせ その他 自然

蓮池周辺の景色

12月3日(火) 晴れ 0度 10:00

白樺荘周辺の現在の雪景色。

白樺荘
白樺荘

 

白樺荘
白樺荘

蓮池
蓮池

蓮池
蓮池

蓮池
蓮池

蓮池
蓮池

蓮池
蓮池

 

お知らせ スキー その他 自然

北信五岳

北信五岳と雲海がきれいに見えました。

斑尾・妙高・黒姫・戸隠・飯綱

北信五岳
北信五岳

志賀高原入り口からの景色
志賀高原入り口からの景色

@上林
@上林

北信五岳
北信五岳

 

 

 

イベント お知らせ その他 植物 自然

野沢菜採り 2013

11月28日(木) 晴れ

今年も自家製野沢菜を作るため、野沢菜を採りに行きました。

おいしい野沢菜ができるといいな・・・(*^_^*)

 nozawana2

 nozawana1

nozawana2

植物 紅葉 自然

蓮池の紅葉

10月22日(火) 晴れ

蓮池紅葉
蓮池紅葉

 

紅葉は終盤にさしかかり、白樺やナラの木の黄色が見頃をむかえています。

 

蓮池紅葉
蓮池紅葉

蓮池紅葉
蓮池紅葉

蓮池紅葉
蓮池紅葉

 

 

 

自然

志賀山-裏志賀山の登山/ユネスコエコパークの志賀高原

10月15日 快晴、連休の最終日はお天気にも恵まれ最高でした。

志賀山-裏志賀山-四十八池-大沼池のトレッキングコースは、大人気です。
紅葉のピークは過ぎていますが、清々しい気分が味わえます。

最初の写真はこのコース・スタート地点;前山展望台。これから登る志賀山方面の風景。
写真の中央・ラクダの背中のように、こぶが二つある山が志賀山(標高2,037m)と裏志賀山(標高2,040m)です。
20131014oonuma1

 2枚目は、裏志賀山から大沼池・赤石山・岩菅山の方面の写真です。
この池の色は、見る度に違う色を見せてくれます。
20131014oonuma2

3枚目は大沼池からの写真です。対岸の山は先程池を見下ろした、裏志賀山です。
池の酸性度は日本一で(火口湖を除く)、池には微生物は住んでいても魚等は居らないので、透明度が保たれているそうです。
20131014oonuma4

 
 帰り道からの大沼池です。お天気や風、雨の量、光の加減等で、この池は毎回違う色を楽しませてくれます。
20131014oonuma3

 

 

植物 紅葉 自然

蓮池!

10月5日 16:30 曇り 気温16度C 今日一日曇っていたせいか、夕方になっても気温があまり下がりませんでした。

蓮池周辺の木々が更に色濃くなりました。この先は、シラカバやナラの木が次々に色づきます。紅葉は駆け足で進んでゆきます。

131005hasuike1

 

 

 

 

 

 

 

 

131005hasuike2

 

 

 

 

 

 

 

 

131005hasuike3

 

 

その他 紅葉 自然

夕焼け

昨日の夕焼けは空が燃えてるように真っ赤になりました。写真は何れも白樺荘の窓から撮りました。

sunset

sunset1

sunset2

sunset3