カテゴリー: 自然

植物 自然

今年はニッコウキスゲが凄いぞ!! Beautiful Daylilies in Shiga Kogen.

志賀高原 東館山スキー場(東館山高山植物園)では、ニッコウキスゲが大群生しております🌼🌸🌼毎年咲くお花ですが、今年は特別です❣️ 

一面にニッコウキスゲが広がっております。

2022年7月18日撮影_ニッコウキスゲ
東館山スキー場_ニッコウキスゲ
大群生のニッコウキスゲ
7月6日撮影_丸池スキー場
植物 自然

6月の山野草 -ホテル周辺の美しい花 Fluffy cotton grasses-

ホテルから近いワタスゲ平 蓮池スキー場麓では、ワタスゲがフワフワして参りました。

小さな白い山野草からピンク色の山野草と、周辺を散策すると美しい花々に出会える季節です。

ワタスゲ cotton grass / 2022.6.10 撮影

蓮池スキー場 ワタスゲ湿原では粉雪が覆ったように一面白くなりました。湿原までホテルからは徒歩5分、車で30秒(駐車場6-7台可)

2022.6.10 撮影
ツマトリソウ

薄らピンク色で縁取られたツマトリソウは、白色に比べ少ないので是非探してみてください♪

フデリンドウ

近隣のスキー場で咲いているフデリンドウ。足下を彩ります。

イワカガミ

ビビッドなピンクが眩しいイワカガミ。陰っていたり、岩の近くに咲く花ですが、スキー場で会ったイワカガミは、岩も陰も皆無。乾燥気味の日当たりに咲く場所を選んだようです♪

ヒメシャクナゲ

ワタスゲがフワフワする頃、ヒメシャクナゲも可憐に湿原に色を添えます。

ウワミズザクラ

蓮池に咲くバラ科の落葉高木 ウワミズザクラ。甘~い香りが漂います♪

ベニバナイチヤクソウ

白樺荘から徒歩30秒で出会えました♪

コケモモ
サラサドウダン

覗いて見ても可愛いドウダンツヅジ♪

ホテル周辺の池、スキー場付近は気軽に散策できます。お越しの際は、壮大な志賀高原の景色と、季節の山野草との出会いを楽しんでください♪

スキー 自然

スノーシューでパウダースノー! Enjoy hiking on the snow at Shiga Kogen.

白樺荘近隣のスノーシュースポット

その①サンシャイントレール

山の駅の反対側にある郵便局付近からスタート、又はサンバレーまでシャトルバスで向かい、池の周りをゆっくり一周すのもおすすめです。

サンシャイントレール

グリーンシーズンでもおすすめのハイキングコースです。志賀高原の極上パウダーの上を歩くのは最高です。

凍ったビワ池を歩くこともできます。

ビワ池

雪原を歩いたり、眺めたり!

サンシャイントレール

向こう側にボートハウスが見えます。

美しい雪原のビワ池

 

野鳥 -ウソ-
野鳥 -ウソ-

野鳥を見かけることも!

蓮池

その②蓮池

白樺荘目の前の池です。

その③自然探勝コース

国道沿いにあるコースなので、信大自然教育園内を散策するだけでも良いですし、木戸池又は、蓮池からゆっくり歩くのも良いです。

昨年のブログ(自然探勝コース)

信大自然教育園の長池にあるトイレ

 

ウリハダカエデの種

昆虫に見える木々の種。

シラカバの種

ミノムシに見える白樺の種。

長池

静寂な長池

原生林
自然探勝コース 原生林

今年は雪が多い!!

スーモンスター

 

冬の長池

雪原を進む!

長池と坊寺山
日陰湿原

静寂な湿原

下の小池湿原

 

スノーシューが初めての方、志賀高原を歩くのは初めてのお客様は、

志賀高原ガイド組合 のガイドさんと一緒に巡り、新たな志賀高原の自然を発見してみましょう。

スノーシューレンタルや、またコースに申し込むとスノーシュー、ストックが料金に含まれます。

グリーンシーズとは違った、志賀高原の大自然に触れてみましょう♪

宿よもやま話 自然

ミミズクが志賀高原 山の駅にやってきた! A Horned owl arrived at Yamanoeki in Shiga Kogen.

ミミズク horned owl

先日、白樺荘から徒歩3分の志賀高原 山の駅にミミズクさんがやってきました。

迫力があります!こちらに向かって来そうな目つきに、胸キュンです!

鋭い爪、掴む力が強い足指を持つ「猛禽類」、すごい爪です!!ミミズクやフクロウは夜行性ですので、夜まで山の駅に滞在するのかな?!

 

ミミズクは、フクロウ科の一種です。そのうちの、この羽角(うかく)が付いているがミミズクです。

羽角とは・・・耳のように見える飾り羽のこと。

売店にいるフクロウ達

フクロウには羽角がないですね!!

ミミズク

 

ミミズク【木菟】・・・語源には「耳付く」や「耳突く」の意味など、「耳」を主にした説が多いようですが、「ずく」は古い言葉で「つく」にあたり、「つく」とはふくろうのことで、

また、「みみ」はそのまま耳のこと。これを組み合わせた「みみつく」が「みみづく」になり、これが現代語の仮名遣いで「みみずく」に当たるようです。

また菟(兎)はうさぎを表し、「うさぎのような耳を持つ木に棲むもの」の意味からの当て字から木菟となったようです。

 

ミミズクの後ろ姿

夏の終わりの嬉しい出来事でした。

 

白樺荘のインスタで動画も見れます。

植物 自然

志賀高原で華麗に舞う蝶たち - bautiful butterflies –

7月20日頃からアサギマダラに出会い始めます。

1,000km以上も海を越えて旅をする渡り蝶【アサギマダラ】は、ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)の蜜を好みます。

アサギマダラ ビワ池

 

クジャクチョウ 東館山高山植物園

8月になると、クジャクチョウ🌸孔雀蝶も華麗に舞い出します。
孔雀が羽を広げたような鮮やかさと、目玉の様な模様が特徴です。まさに自然のアート❣️

クジャクチョウ 横手山

 

アサギマダラ

ホテル周辺にもよくお越しになします。

アゲハチョウ 信大自然教育園

 

こども移動昆虫館 横手山

横手山では、スカイレーター降り場と第3スカイリフト乗り場の中間地点に、こども移動昆虫館がございます。

横手山スカイレーター「こども移動昆虫館」へお越しください

 

植物 自然 開花

志賀高原の高山植物 -Alpine Flowers –

志賀高原は、高低差による多彩な植生を広いエリアで楽しめます。

標高1,000mから始まり、2,300mの岩菅山・横手山山頂まで広がる標高差の中で、エリアや季節によって植生がまったく異なり、

場所や時間ごとにさまざまな大自然の表情を見ることができます。

白樺荘の周辺は、標高が約1,500mになります。ホテル周辺で見れた山野草は、半月後に横手山麓で見ることができたりと標高差や場所により、

花の大きさや、彩色が異なります。多様性に溢れた大自然の魅力の一つです。

ウスユキソウ/ミネウスユキソウ

日本のエーデルワイスでしょうか。薄雪草(うすゆきそう)は、花のまわりや葉っぱに 白い綿毛がはえて 薄雪をかぶったように見えることが特長です。

なんとも可憐です。

ミヤママタタビ

ピンク色に色づいた葉が美しい!

マタタビ・・・旅の途中で倒れた旅人が、この実を食べたら元気になり、又旅(またたび)が出来るようになったという説があります。

ミヤママタタビ

緑の葉に白やピンクに色付けるのは、葉の表面側に空気が入ったからのようです。

 

ハリブキ
タケシマランの実
ミヤマシグレ
カラフトダイコンソウ
コバノイチヤクソウ
オミナエシ
シロバナヤマホタルブクロ
サワギク
サンカヨウの実 7月27日撮影
サンカヨウの花 6月1日撮影

新緑時のお花は、7月末頃を実を付け初めます。

ヤナギラン -奥志賀高原リゾート-
ハクサンフウロ -奥志賀高原リゾート-
キンミズヒキ -蓮池-
オカトラノオ -蓮池-
ヤマクワガタ
ヒカリゴケ
ヒカリゴケ

洞穴を覗いて見て下さい!ちょっとした岩の穴を覗くとキラキラと苔が光ってます。秋に向けて更に光り出します。

オコミンのお気に入りスポット

感染予防に努めながら、おこみんの旅は続く..

自然探勝コースMAP

大沼池 四十八池 池めぐりMAP

自然

大沼池 -Onumaike Pond-

コバルトブルーに輝く大沼池は、志賀高原で最も大きな湖沼です。

志賀山からの溶岩流で川がせき止められて誕生しました。強酸性の為、魚は生息しておりません。

大沼池の鳥居 2021年7月26日撮影

 

大沼池 池尻

透明度が高く、浅瀬部分ではそこが透けて見えます。

池の水が強酸性のpH4を示すことから、池に流入する河川水は、pH2.8(赤岩沢川)を示すものあり

赤石山のつくる深成岩類(ひん岩)が強い熱水変質を受け多量の黄鉄鉱ができ、

これが硫酸イオンとし河川水に溶け出すためとされてます。赤石沢上流にみられる白色(黄色)の崖が、

この強酸性水の源となっています。

見る確度、光の加減により輝き変化します。

向こう側に鳥居が見えます。

大沼池を見下ろせる場所があります。美しくエメラルドグリーンに輝く池の変化が感動的です。

大沼池 正面

大沼池の正面には、お手洗い、無料のレストハウスがあります。

エメラルド大沼
レストハウス エメラルド大沼

 

裏志賀山が見えます。

 

裏志賀山から望む大沼池

 

裏志賀山から望む大沼池
大沼池弁財天

大沼池は、車では行けないため、最短距離で大沼池入口(清水公園)から出発し大沼池に目指します。大沼池入口から池尻まで約1時間、

池尻からレストハウスまで約20分。

または、前山湿原(前山山頂)*硯川・ほたる温泉*からスタートする池めぐりコースとなります。サマーリフトが運休の場合は、前山登山:約30-40分です。

大沼入口、前山リフト乗り場周辺には駐車場がございます。

志賀高原 池めぐりコース MAP

 

-志賀高原の昔ばなし-

植物 白樺荘だより 自然 開花

ヤナギラン ー柳蘭ー

白樺荘玄関前のヤナギラン 7/10撮影

毎年ホテルの周辺に咲くヤナギランは、早くも咲き始めました。

玄関前は特に日当たりが良く、近隣スキー場より早目に咲きます。

ホテルから徒歩3分の丸池スキー場のヤナギランはまだ蕾です。

丸池スキー場のヤナギラン蕾 7/9撮影

丸池スキー場、蓮池スキー場では高山植物の群生地です。

蓮池スキー場のヤナギラン 7/9撮影

現在はニッコウキスゲ、ヤグルマソウが群生中です。

次はヤナギランの番でしょうか♪

近隣スキー場へは、気軽に散策に出掛けられます。

お越しの際は、ぜひ季節の高山植物をお楽しみください。

 

葉がヤナギに、花がランに似ていることから・・・「柳蘭」

植物 自然 開花

モウセンゴケ -毛氈苔-

モウセンゴケ 丸池スキー場 2021年7月10日撮影

モウセンゴケの罠
食中植物のモウセンゴケ。粘着物質を出す毛があり、小さな昆虫を捕らえます。

丸池スキー場までホテルから徒歩2-3分。

スキー場を散策の際は足下をじっくりご覧ください。Watch your step❣️

モウセンゴケ

モウセンゴケからは、小さな花を咲かせます。

モウセンゴケの花