お知らせ その他 宿よもやま話 自然

おこみん子供食

夕食の子供食にオコミンを作ってみました♪

お客様からも好評でした。

オコミン
イベント お知らせ スキー その他

Snow Village & Snow Monkey Beer Live

3月16日 (土)

蓮池にある「志賀高原総合会館98ホールで行われている、

Snow Village  と Beer Live に行ってきました。

イルミネーションも綺麗で、お店も出ていて、オコミンにも会えて

楽しむことができました。

週末土曜日ということもあって沢山のお客様でにぎやかでした。

イルミネーション

みんな大好きおこみん

お知らせ スキー

ラングラウフスキー ~歩くスキー~

3月12日(火) 晴れ

20年以上前に佐藤さんが使っていた

ラングラウフスキーを借りて滑ってみました。

歩くスキーですがゲレンデを滑るのは難しい・・・(^^;)

雪だるまオコミンと @ブナ平

 by 白樺荘バイト君 ( Hidenori )

スキー 自然

North Alps

寺子屋・東館・西館からの景色です。

Terakoya
Terakoya 2

Trakoya 3

Terakoya 4

Higashidateyama

Higashidateyama 2

Higashidateyama 3

Nishidate
スキー 植物 自然

Around the Shigakogen

2月27日(水) 曇りのち晴れ

焼額山にて稚児池の鳥居

竜王スキーツアーコース?

標高1428m

Valley

Welcome board

Snow monkey park

Entrance

標高765m

@ Kanbayashi onsenguchi bus stop

Ski board and back pack

休日の一部の写真です。志賀高原・山ノ内町内は自然がいっぱい、

歩いて見るところがたくさんあって楽しいです。

 By 白樺荘バイト君 (Hidenori)

スキー 植物 自然

今シーズン初スノーシュー

1月24日(木) 晴れ

今シーズン初のスノーシューに行ってきました。

パウダースノーがダイアモンドのようにキラキラと輝いていました。

北アルプス

 動物達の足跡と沢山出会うこともできました。

みなさんは誰の足跡かわかりますか(^^)?

ダケカンバ

こちらの太くて立派なダケカンバ。

反対側は風に吹かれダケカンバの洋服が脱がされツルツルに、おもしろい現象でした。

積雪量が増え雪原が安定し、スノーシューに適した時季になりました。

沢山の自然との出会いが待ってます。

白樺荘ではスノーシューのレンタルが数台ございます。よろしければ、是非お出かけになって下さい。

by 久子

最後に・・・

 

白樺荘ラウンジにて

白樺荘のラウンジの窓ガラスが凍る際に、時々このような現象がおきます。小さな結晶が集まって大きな結晶になったようでとてもきれいです。写真をお撮りのお客様もいらっしゃいました。