13:30 曇り、雪? 3度C 雪の塊が降ってきました。あられかと最初は思ったのですが、氷はまとってはいません。雪の結晶が何十個か数百個が、一つの塊になって落ちてきたような感じで、写真は乗用車のボンネットに落ちた雪の様子。口に入れたら甘いと錯覚しそうです。
白樺荘だより
スキー場には雪がたっぷり
17:30 気温 3度C 巷では桜の開花情報が伝えられていますが、志賀高原のスキー場にはたっぷりの雪があります。
ほとんどのスキーリフトは4月4日までは運行予定です。また、4月の各週末には多くのリフトが運行し、半分以上のスキー場では5月の連休までリフト運行予定です。詳しくはホームページをご覧下さい。
春は雪が湿っていて板が滑らなくて・・・と言う方には早朝スキーもお薦めです。今シーズンまだ滑り足りない方もぜひお越しください。なお、早朝スキーのリフト運行予定は次の通りです。白樺荘のお客様の中には、早朝スキーの後に朝食をとり、その日はもう滑らないでお帰りになる方もいらっしゃいます。
■早朝
スキー場 | |
---|---|
高天ヶ原マンモス | 5月2~4日 クワッド 6:00~8:00 1,500円 |
一の瀬ファミリー | 4月29~5日 第2ペア 6:00~8:00 1,500円 |
焼額山 | ~5月5日までの土休日 第2高速 6:30~8:00 大人1,500円 小人1,000円 |
熊の湯 | 4月24日~5月5日 第2リフト 6:00~8:30 500円 |
スノービレッジの花火
今日は第3回志賀高原 Snow Village の2日目で、75歳にして2度目のエベレスト登頂を成功された三浦雄一郎氏の講演会と花火がありました。花火は、「すぐ近くで上がりとても迫力がありました」 とお客様からの感想も聞こえました。
写真は、白樺荘の玄関で撮影したものです。
志賀高原 Snow Village 3月5日、金曜日スタートです
大屋根の雪下ろし
「直通バスでらくらく志賀高原へGO→」
今年も、3月限定の全山共通リフト2日券付のプランを発売しました。
全山共通2日券の引換券付きで、とてもお得です。
○土曜日+日曜日の2日券とは引換えはできませんが、金-土曜日や日-月曜日の2日券付の設定はあります
○2泊以上の場合は宿泊のみのプラン(お部屋タイプお任せプランか和室デラックスプラン)と組み合わせることもできます。ご不明な点はお電話(0269-34-3311)でお問い合せ下さい。
○小学生以下の方のリフト券付プランの設定はありませんが、3月25日から3月31日の7日間は春休みファミリーパックの設定があり、とってもお得です。詳しくはお電話(0269-34-3311)でお問い合せ下さい。
○白樺荘は志賀高原全山のスキー場へのアクセス抜群です。ロープウェイ乗り場まで徒歩3分、シャトルバス乗り場まで徒歩1分で長野行き急行バスも発着します。
○大人・小人ともレンタルスキーが充実しているので手ぶらでスキーが楽しめます。
ぜひ冬の志賀高原にお越しください。