紅葉 大沼池/遊歩道 2008年10月8日 9:00 曇り 12度C 朝の散歩で、大沼池入口からの逆さ池方面に行ってきました。 一段と色鮮やか。道路からちょっと入ると直ぐに静寂が、時折鳥の鳴き声が聞こえ、とても良い散歩になりました。
紅葉 一沼 2008年10月2日 7:40 晴れ 8度C やっと晴れました。一沼の風景です。時間的にはもう少し太陽が昇ってからの方が池の周り全体に陽がさすのですが、・・・ 白樺荘は10月11日-13日の連休にまだ空室があります。ぜひお出掛け下さい。
紅葉 白樺苑路コース 2008年9月30日 奥志賀高原の白樺苑路コースに行ってきました。標高は蓮池と同じくらいの約1,500mですが、池の周りのウルシ、ナナカマドやツツジの色がだいぶ色づいていました。ここ数日の冷えこみで紅葉が進んだようです。
紅葉 気温が下がりました 2008年9月27日 7:40 曇り2度C 昨日から今朝にかけてだいぶ冷え込み、一沼のウルシも少しずつ赤くなってきました。 渋峠では霧氷になったようです。ナナカマドの葉が痛まないでいてくれると良いのですが・・・。 この先、渋峠を越える場合、寒い日の朝晩は稀にタイヤチェーンまたはスタッドレスタイヤが必要になることもあります。
紅葉 山田峠付近 2008年9月25日 16:00 小雨 13度C 横手山付近のナナカマドが徐々に色づいてきております。今年のナナカマドは今のところ葉の痛みも少ないので色づきが期待できそうです。 写真は山田峠の少し先、遊歩道からの眺めです。
その他 大沼池入口 2008年9月20日 9:00 晴れ 18度C 大沼池入口のダケカンバが幾分黄色になりました。 木々の色づき始めの頃の台風は紅葉の色づきを左右しますのでとても気になっていましたが、今度の台風は志賀では強風や大雨もなく、ホットしております。
自然 今年の紅葉は? 2008年9月16日 7:30 晴れ 14度C 一沼の紅葉が始まりました。最近は標高の低いところの色づきが早めになっているように感じます。 ナナカマドに真っ赤な実が沢山付きました。リンドウが咲いているのに、ヒツジグサがまだ花を残しています。 今年の紅葉は?